2011年12月13日
キャンプレポ(ブログ初報告(/ω\) )
ブログでキャンプレポートするのは初めてなので
出来るだけ冷静に正確にお伝えしたいと思います
先日11日日曜日
前日まで不安定な天気がうそのように空には青空が広がっています
前月より休みを取り、家族を説得し、キャンプ場の下見をし、予約を入れて向かえたこの日
うれしくないわけがありません
超ー最高ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
すいませんはしゃぎました<(_ _)>
向かうは人気の北薩広域公園キャンプ場 高規格低価格で温泉付き
下見して一番人気がありそうなサイトを予約してあります
荷物を積み正午に出発一時間程の道中
忌野清志郎をBGMに♪
途中食材など購入し到着したのは13時30分。INは14時からですが「いいですよどうぞ~」とやさしい言葉
そしていよいよ入場ヤッホーィ(ノ^∇^)
またはしゃいじゃった(ーー;)
そのサイトがこちら

車を止め先ずお湯を沸かしてコーヒーで一服。うれしくて手が震えてるよ,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ママン
初めにテント設営 今日はストーブ内蔵する&雨降らない=ノルディスク スーさんの出番です
でかいですが意外と設営もかんたんなんです
先ず広げてガイドテープのある4点をペグダウン
帽子(ベンチレーターのカバー)をかぶせてポールを立てて

腰に気をつけてペグダウンを続けて・・はい完成w

続いてすいすいタープを張って。おや?連れがコーヒー飲んでくつろいでます

夜のメインディナー豚汁鍋を作って帰っていきました!(´▽`)アリガトー
その後温泉に入りマッタリタイムへ
日も傾き初ペトロ点灯式 灯油を入れて1時間後灯を入れる為に調整ダイアルを回すと・・・
軽くくるくる回ってるw芯が落ちてる感じ(T ^ T)
初日に芯の取り付けです。ほやを上げて調整つまみを右に回すとつまみの台ごと外れます
落ちてる芯をプライヤーで挟み取り、入れ込んで出来上がり(*´∇`*)
ついでにもれる理由もわかっちゃったw中蓋めいた物がないのです ただコップに芯を入れてる状態です
こりゃ傾けたら100パーセント漏ります(*´∇`*)
気を取り直し点灯 うわっなんかいい雰囲気
「今までの事みんな許すよだってきれいなんだもの」 悪い女性にだまされた気分ですw

そんなこんなで夜も更けて

や~がて男は~静かに眠るのでしょう~♪
寝具セット

スーの中ではほおずきランタンのお月様 外では本物のお月様


どちらも酔いが回りはじめた私をやさしく照らしてくれました
うー(^▽^;)一回で終わらないので二日目に続く
出来るだけ冷静に正確にお伝えしたいと思います
先日11日日曜日
前日まで不安定な天気がうそのように空には青空が広がっています
前月より休みを取り、家族を説得し、キャンプ場の下見をし、予約を入れて向かえたこの日
うれしくないわけがありません
超ー最高ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
すいませんはしゃぎました<(_ _)>
向かうは人気の北薩広域公園キャンプ場 高規格低価格で温泉付き
下見して一番人気がありそうなサイトを予約してあります
荷物を積み正午に出発一時間程の道中
忌野清志郎をBGMに♪
途中食材など購入し到着したのは13時30分。INは14時からですが「いいですよどうぞ~」とやさしい言葉
そしていよいよ入場ヤッホーィ(ノ^∇^)
またはしゃいじゃった(ーー;)
そのサイトがこちら

車を止め先ずお湯を沸かしてコーヒーで一服。うれしくて手が震えてるよ,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ママン
初めにテント設営 今日はストーブ内蔵する&雨降らない=ノルディスク スーさんの出番です
でかいですが意外と設営もかんたんなんです
先ず広げてガイドテープのある4点をペグダウン
帽子(ベンチレーターのカバー)をかぶせてポールを立てて

腰に気をつけてペグダウンを続けて・・はい完成w

続いてすいすいタープを張って。おや?連れがコーヒー飲んでくつろいでます

夜のメインディナー豚汁鍋を作って帰っていきました!(´▽`)アリガトー
その後温泉に入りマッタリタイムへ
日も傾き初ペトロ点灯式 灯油を入れて1時間後灯を入れる為に調整ダイアルを回すと・・・
軽くくるくる回ってるw芯が落ちてる感じ(T ^ T)
初日に芯の取り付けです。ほやを上げて調整つまみを右に回すとつまみの台ごと外れます
落ちてる芯をプライヤーで挟み取り、入れ込んで出来上がり(*´∇`*)
ついでにもれる理由もわかっちゃったw中蓋めいた物がないのです ただコップに芯を入れてる状態です
こりゃ傾けたら100パーセント漏ります(*´∇`*)
気を取り直し点灯 うわっなんかいい雰囲気
「今までの事みんな許すよだってきれいなんだもの」 悪い女性にだまされた気分ですw

そんなこんなで夜も更けて

や~がて男は~静かに眠るのでしょう~♪
寝具セット

スーの中ではほおずきランタンのお月様 外では本物のお月様


どちらも酔いが回りはじめた私をやさしく照らしてくれました
うー(^▽^;)一回で終わらないので二日目に続く
Posted by syouhey at 21:15│Comments(3)
│ 北薩広域公園キャンプ場
この記事へのコメント
カッチョイイです!
スーさんって布なんですか?
あ~、明日にでも仕事さぼってキャンプ行きて~。
スーさんって布なんですか?
あ~、明日にでも仕事さぼってキャンプ行きて~。
Posted by suzume at 2011年12月14日 00:16
スーをお持ちでしたか!
気になるテントのひとつです、ぜひレポを!
ノルディスクのノルハイムも気になります(笑)
気になるテントのひとつです、ぜひレポを!
ノルディスクのノルハイムも気になります(笑)
Posted by ru-san
at 2011年12月14日 01:41

suzumeさん
こんにちはお褒めいただいて光栄です
良い天気に恵まれて幸せでした
スーは布地ですよ 焚火出来ますw
suzumeさんのブログに出会い、おかげで素敵なキャンプ場に出会えましたありがとうございます
ru-sanさん
こんにちは いつもありがとうございます
ノルハイム良いですよね
私はシロクママークが好きみたいです
バッグとテントもってるだけですがw
こんにちはお褒めいただいて光栄です
良い天気に恵まれて幸せでした
スーは布地ですよ 焚火出来ますw
suzumeさんのブログに出会い、おかげで素敵なキャンプ場に出会えましたありがとうございます
ru-sanさん
こんにちは いつもありがとうございます
ノルハイム良いですよね
私はシロクママークが好きみたいです
バッグとテントもってるだけですがw
Posted by syouhey at 2011年12月14日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。