ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月31日

良いお年を

今年はいろんな事がありました


東北の震災を始め新燃岳の噴火や集中豪雨


自然災害の多い年でした


人の弱さと強さを同時に知る事ができました


心に残ったのは東北への災害支援


ボランティアとして、テントを張り寝袋で寝て活動しました


もともとのキャンプ好きで、せいぜい5泊程度ですから偉そうにもいえません


災害の壮絶さと裏腹に、例えようもない満点の星空の美しさが印象的でした


何も出来ない自分のふがいなさが心にしみました


来年は良い年になるといいですね


みんなが明るく楽しくアウトドアでバーベキュー出来るといいなぁ


写真はここ15年程の相棒レザーマンです。どこに行くのも一緒でお守りみたいなもんです




それでは良いお年をお過ごし下さい  

Posted by syouhey at 21:11Comments(3)ひとりごと

2011年12月09日

キャンプの準備はいと楽し♪

今日は遠路の仕事があり



へとへとで帰ってきたのですが



帰るとすぐに近くの大型量販店へと車を走らせ



週末キャンプの買出しです



初めてのキャンプ場なのですが



伺うとレンタル道具・物品販売は無いとのこと



けっこう鍋・釜・薪・炭などはキャンプ場にて購入の不精キャンパーの私(^▽^;)



鍋釜は家のでいいにして、薪炭は買わなければなりません



だから疲れてても買出しに来ちゃいましたw



到着するとキャンプコーナーへまっしぐら 



コールマンのシーズンランタンやカセットフーマーベラスが行く手をふさぎます



しかし泣く泣くスルー



そして350円の薪×2 炭2キロ購入



問題は薪のでかさ。ほとんど割ってないもの。丸太を4等分したぐらい



いくらなんでもでかすぎでしょw



そこから疲れた身体で家に帰って薪割りタイム



これが楽しいw汗かいちゃうぐらい夢中



こんだけあれば薪たりるでしょ





今度の日曜日雨降らないでー><晴れ  

Posted by syouhey at 19:43Comments(2)ひとりごと

2011年12月06日

止む事なき妄想の旅

キャンプに行きたくてもいけない時など



素敵キャンパーさんのHPのキャンプスナップを拝見しては



このバーナーどこのだろう?このタープかっこいい(^^)



なんて、飽きる事なき妄想キャンプ



繰り広げております。



あまりに気分が高まると



いても立ってもいられずにバーナーやダッヂオーブンを引っ張り出し



そのうち予行演習と称してキャンプ料理を作りはじめたりします



今日もそんな感じで・・・・・





スペイン東部のバレンシア地方の郷土料理



パエリア。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))



画像編集でごまかしてはいますが・・・まぁうまくいったほうです



だっておいしかったもの



この後レモンとバジルでお飾りしたのに写真取り忘れた~



いつかお会いできた皆様へ無理やり召し上がって頂くという



野望を胸に秘め・・・おしまいw  

Posted by syouhey at 20:54Comments(0)ひとりごと

2011年12月03日

目覚めればおさまらづヽ@(o・ェ・)@ノ


早速二話目 ひまなだけ


初めてのmyテント設営キャンプの後


ネットでキャンプ関連の情報をあさり、情報誌を買いあさり


いろいろなキャンプ道具をを見ていると


なるほど先輩方の皆さんがおっしゃるように・・・・・欲しくなってきます


家族相手に覚えたてのうんちくも語りはじめます


近くの量販店で見かけたテントに一目ぼれして


コールマンの販売員になりきって、このテントの良い所を力説


理解のある根負けした家族のOKをもらい

初ナチュラムさんでポチッと体験をしたのでした。


このテント楽しかったな~...( = =) トオイメ



雨にもカゼにも強く、スライムみたいにつぶれない当たり前



とても快適でしあわせでした




しかし・・・




ここから沼世界への扉が開かれたのでした((((;゜Д゜)))きゃー




  

Posted by syouhey at 23:00Comments(0)ひとりごと

2011年12月03日

はじめましてショウヘイです

はじめましてショウヘイです(^ー^)ノ

まめではないですが、出来るだけUPいたしますので

アドバイスなどよろしくおねがいします

では、早速 第一回目はじまりです

「キャンプに目覚めた!!」の話し





このテントがきっかけでした


2007年結婚式の引き出物に頂いた商品カタログ。


めぼしい物はないかと思案中目に付いたのがこのテント


それまでツーリング好きの私は野宿専門でした


せいぜいシュラフと銀マット程度


「テントなんて贅沢品」(" ̄д ̄)けっ! 


なんて思っていたのですが


さすがに夜露が身に染みる年頃


頂き物だし まぁいいか とふぐの一夜干を押す家族を振り切り注文




数日後届いたときには平静を装いながらも気分は“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪




翌日にはバイクに積み込み「霧島高原国民休養地キャンプ場」へ



組み立て方も読みません知りませんでしたが、なんとか設営完了


暑い時期だったので、汗だくでした。


その後温泉に入り、テントまで来たときに丁度夕暮れもみじ01


きれいな夕日を眺めながら、ビールを一杯ビール


その時の感覚がとても良かったのですよ


「ここにちっちゃな家がある」おうち事がこんなにもうれしいなんてw



そのまま焼肉台借りて肉焼いて焚火して(*´∇`*)



その夜は大雨大風雨雷でしたがこのテント飛ぶことも壊れることもありませんでした


雨漏れもなし。 



ただ・・・風が吹くたびにペッタリとスライムのようにテントがつぶれて寝ている私を押さえつけていましたw



次の日は霧島名物「散歩のおばちゃん」たちの元気な会話で起こされましたが


朝日が昇る様子や、モーニングコーヒーを堪能し・・・・・・






結果はまっちゃいましたw






なにが楽しいの?と聞かれたら困っちゃうのは皆さんといっしょです。



答えられるのは「何かとても楽しい」(*^-^)のです。



そんな初テントの話しでした







  

Posted by syouhey at 17:03Comments(2)ひとりごと